健康とは何か②
前回はWHOの健康とは何かを書きました。
今回は東洋医学的な健康です。
〇東洋医学的な健康
東洋医学的な健康は、「鍼灸ってどうして効くの?」で書いたように、
「気が順調に循っている状態」
だと考えています。
病気は、“気を病む”と書きます。
気の流れが悪くなった状態のことを病気といいます。
症状のあるなしではありません。ここはWHOと同じですね。
気の流れが悪くなった結果出るのが症状なのです。
生活習慣の乱れ⇒気の流れが悪くなる⇒症状が出る
↑
ここから病気
また病は気からという言葉があります。これは元気だと思っていれば元気でいられるといった精神論、根性論ではありません。気の流れが悪くなると病が起こりますよという意味なのです。
次回は私が考える健康です。