
春分
3月20日は春分です。
昼と夜の長さが同じになる日とされており、
この日を境に昼が徐々に長くなり、夜が短くなっていきます。
日が長くなっているのを感じている方も多いのではないでしょうか。
また今は彼岸の時期でもあります。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉があるように、寒さも峠を越して温和な気候になっていきます。
鍼灸で身体を調え、本格的な春を楽しみましょう。
啓蟄
3月5日は24節気の啓蟄(ケイチツ)です。
「啓」は開く、「蟄」は虫などが土中に隠れ閉じこもるという意味で、
気温が温かくなってきて、土中で冬籠りしていた虫が這い出てくる時期を指します。
徐々に気温が高くなってきて春らしくなってきました。
皆さんも外に出て散歩など軽い運動を行い、健康管理に努めてみてはいかがでしょうか。
年末年始の休鍼のお知らせ
12月30日の午後から1月3日まで休鍼とさせて頂きます。
よろしくお願い致します。
ホームページを公開いたしました
「はりきゅう清明堂」のホームページを公開しました。
